【2025年2月の振り返り】トラブル発生!東京へのお引越し奮闘記

お知らせ

本日は、2025年2月の振り返りブログです!

今年から大阪&東京の2拠点生活がついにスタートします。
2月は準備月につき、そのドタバタ感をせきららに綴ってみました。


あなたのこだわりをカービングで叶える!
もくもくカービングの村木恭子です。

現在は、月前半は大阪(天満教室)後半は東京(六本木教室)で対面レッスンを開催中!
オンラインサロンは月2回ライブ配信レッスンで立体動物&レリーフ作品が学べます!

↓↓↓↓↓↓
\ 最新情報やプレゼント動画はLINE公式から/
友だち追加

\ 各講座の詳細はこちら/

*…*…*…*…*…*…*…*…*

1月に無事に家が決まり、「東京と大阪の2拠点でレッスンする」 という新しい生活の為、
2月はいよいよお引越しです!
そんな2月の出来事を振り返りながら、近況をお伝えしていきたいと思います。

▶1月のまとめブログはこちら>>

◆ 東京拠点の準備でドタバタ!

2月前半は大阪でのレッスンをしながら、東京の新拠点の準備を進めていました。

2拠点生活になるため、レッスンで使う道具の整理や、持っていくものの選別に大奮闘…
こういった作業は苦手だったので、かなり時間がかかりました。


本当に私は物が少なかったようで、まとめた荷物は、
衣服・日用品・雑貨など合計段ボール3箱、
あとは1m程の組み立て式の棚を1つバラしたもの、
折り畳みのパイプ椅子、電気ヒーター

ざっとこんな感じです(笑)
めっちゃ少なーーい!!!

そして、新居に小さい冷蔵庫が付いていることと、
まさかの室内洗濯機置き場があることを絶対条件に探したのに
よくよく考えたらサイズが全く合わなくて持っていけないことが発覚。笑

自分の抜けっぷりに驚きを隠せないです。。。


となると、引っ越し業者さんに頼むほどでも無いとなったのですが、
偶然にも全く同じタイミングで友人も東京へ引っ越すことになり、
なんやかんやで一緒に車で引っ越しをしようということになりました。笑

奇跡的な展開えお迎えて楽しくお引越し!
割れやすい作品は引っ越し業者にもそもそも頼めないため、友人の車に詰め込んで出発。
これは本当に感謝でした!ありがとう~!

↓運び出し中の荷物の、棚と折り畳み椅子とヒーターの3点セット笑

その後、六本木の教室に作品を運び込み、3月からのレッスン準備が完了!
作品もたっぷりと飾らせていただきいい感じです♪

六本木の教室は、JCSさん、KESARAさんと共同で使用させていただいており、
教室全体が全てカービングに包まれたとっても素敵な空間です。

皆さん、ぜひレッスンや作品を見にきたりお立ち寄りください(^^)/

◆ 東京の新居でトラブル発生!?

2月14日に引っ越しをしたのですが、月の前半は大阪でレッスンなので
それまでに生活する新居、そしてレッスンをする教室を整えて
月末には大阪に戻ることが今回のミッションでした!

無事に東京に到着し、荷解きを開始!…と思ったら、
なんと水道管が水漏れしているトラブル発生。

「そんなことある!?」と驚きながら、すぐ対応してもらえるよう連絡をしましたが
そもそもバタバタしすぎてライフラインの手続きをあと回しにしていたので、
2月に電気・ガスが使えなくて水漏れまでされたらさすがに死活問題。

結果的になんとかなったので良かったのですが、引っ越し初日の先制パンチにドキドキでした。

ハプニングはあったものの、どうにかこうにか形になり大阪にいったん帰宅。
ちなみに、東京の拠点は高円寺エリアを選びました。
ちょっと下町っぽさも感じられる楽しい街です♪

◆ 名古屋観光&華原朋美さんのコンサートも

東京から大阪に戻る途中で、名古屋駅で降りて観光も楽しみました!
(ちゃっかり笑)

名古屋城の中に入ってみたり、スガキヤラーメン、手羽先、味仙、プラネタリウム(日本一大きい!)、オアシス21などなど見所を回ってきました。
愛知県はおいしいものも多くて魅力的ですね!

見たかった名古屋城かっこいい!中の派手さもさすがです!

科学館好きのなので、日本一大きいプラネタリウムに行けたのは嬉しかったのですが、
本当にうっかり寝てしまいました(´;ω;`)

そして、刈谷というところで開催されていた、華原朋美さんのコンサートにも行ってきました!

行こうと思ったきっかけは、
何かの番組で華原さんが別人に変装して、街中で一般の人として歌いだしたら、
とてつもない美声でみんなを驚かせて最後に
実は本人です!と明かすドッキリ番組をたまたま見たのですが、

その時にやっぱりすごい歌声で、生で一度聞いてみたいなと思い検索してみたところ、
本当に偶然にもコンサートツアーがされていたのでチケットを取ってみました。

小学生ぐらいの頃に聞いていたハイトーンボイスを生で聴けて感動…!
風邪をひいていたようですが、それでも素晴らしい歌声でした。

突然に引退される方も多いので、行けるうちに行くのがやっぱり1番ですね。

私は姉がいるので小学校低学年の時に聞いていたのですが、
小室ファミリーの曲は当時の私からすると、大人びていて意味が分からなかったのですが
改めて聞くと繊細な歌詞も多くて、改めてとても引き込まれました。

◆ 2月のレッスン・オンラインサロンの活動報告

オンラインサロンでは月2回のライブ配信レッスンを行っております。
2月の課題はこちらの2つでした!

ぐるぐるの模様のレリーフのデザインに、立体課題はカメさんのデザインでした!

カメのデザインを一見シンプルなのですが、甲羅を一直線に作ってしまうと
全く上手にできないので、実はとっても試行錯誤して完成させました。
親亀子亀と大小で作っても可愛いのでオススメの作品です!

オンラインサロンは 2020年6月にスタートし、現在は 120本以上の録画レッスンが視聴可能

 立体作品にチャレンジしたい方
自宅でマイペースに学びたい方
動画で繰り返し細部まで攻略したい方
☑ 全国にカービング仲間が欲しい方
☑ 何でも質問ができる環境がほしい方

こんな方にピッタリの内容になっていますので、興味のある方はぜひご参加くださいね!

さてさて、年が明けてからは1月は物件が決まるかどうか!?
2月は準備が完了するかどうか!?
綱渡りのような感じでしたが、3月からはいよいよ2拠点生活がスタートします。

綱から落ちずに1・2月を乗り越えることができて本当によかったです!!笑

*…*…*…*…*…*…*…*…*

最後まで読んでくださりありがとうございました。
気になることがあれば、公式LINEからお気軽にどうぞ◎

【教室アクセス】
大阪教室(天満駅 徒歩1分)※レッスンは月の前半
大阪市北区天神橋4-8-19 カーサ天満301

東京教室(乃木坂駅 徒歩5分)※レッスンは月の後半
東京都港区赤坂9-6-26 フォンテ六本木804

【お問い合わせ】
▼LINE公式アカウント
友だち追加

▼メール
(※LINE登録ができない方はメールからどうぞ )
murakikyoko@gmail.com

コメント

タイトルとURLをコピーしました