【こだわりと個性を大切する】なぜか水瓶座が集まる!?占星術で感じたもくもくカービングの特徴

日々のこと

本日は、「ハンドメイド×占い」に興味がある方必見!
大阪・東京のカービング教室もくもくカービングには、なぜか水瓶座が集まる!?

ある日のレッスン中、生徒さんの中に水瓶座の方がとてもと多いことが発覚、
そこから『教室の特色』が見えてきた体験談を綴っていきたいと思います。


あなたのこだわりをカービングで叶える!
もくもくカービングの村木恭子です。

現在は、月前半は大阪(天満教室)後半は東京(六本木教室)で対面レッスンを開催中!
オンラインサロンは月2回ライブ配信レッスンで立体動物&レリーフ作品が学べます!

↓↓↓↓↓↓
\ 最新情報やプレゼント動画はLINE公式から/
友だち追加

\ 各講座の詳細はこちら/

*…*…*…*…*…*…*…*…*

今回は、少し変わったテーマでブログを書いてみようと思います!

タイトルにもある通り、もくもくカービングの教室は
「なぜか水瓶座の生徒さんが多い」のです。

これは、特にご入会の際に生年月日などはお聞きしているはけではなく
レッスン中に誕生日の話になったときに、

みなさんの誕生日がたまたま近いねという話になり、
ほぼ全員『水瓶座』ということが発覚しました。


いやいや偶然でしょ?思うもれませんが、
「これ前にも同じことがあったな」とふと思い出しました。

その日とは全く違うメンバーでのレッスンの日にも、
「全員、水瓶座ですね~」となったことがありました。

あまり気にしていなかったのですが、
思い返せば「全員、水瓶座ですね~」は、
もう3・4回ぐらい体験している気がします。

偶然にしては多すぎるこの謎の現象(笑)


たまたま占星術に詳しい生徒さんがいて、
いろいろと関連性をお話してくれました!

占いで〇〇だからこうだ!というものではなく、
その話の中で見えた、もくもくカービングの特色
お伝えできればなと思います(*^^*)

【星座】と【カービング】、果たして関連性はあるのか!?
それとも単なる偶然か!?笑

なぜ水瓶座が集まる?占星術で読み解くヒント

まず最初に、占星術のお話から。
水瓶座といえば、占星術では「個性」「自由」「未来志向」などを象徴する星座だそうです!

型にはまらず、何か新しいことを取り入れるのが大好きで、マイペース。
まさに “誰かと同じ” より “自分だけのオリジナル” を大切にする感性の持ち主です。

ほぉ~、なかなか個性的!!

そして、ここを読んでピンと来た方いないでしょうか?

わたしはこの説明を聞いて、
「もくもくカービングのスタイルとすごく相性がいいのでは?」
と、感じました。

こだわり派が自由に学べる教室でありたい

もくもくカービングでは、基本の技術はしっかり指導しながらも
最終は、「自分が彫りたいデザインを自由に表現できるように」
という想いでレッスンをしています。

時々、苦しくなってしまう方もいるようですが、
ソープカービングは細かさをひたすら極める修行ではありません。

木ではなく、石鹸という柔らかい素材をつかって、
自分の作りたいものを表現することを楽しめる心地いいアートです。

楽しくなくなっては本末転倒!!
作りたいものを作れるようになる手段として練習があるので、
練習が目的になってストレスを感じないようにと心がけています。


生徒さんも、「こんなものが作りたいです~!」
と言ってくださる方が多いです。

そしてその『こんなものが』が、だいたい前例がない(笑)
それをどうやって作るかを一緒に考えるのが私も楽しい!といった感じ。

特に最近は、私自身が開発した「レイヤーカービング」
という新しい技法を教えていることもあり、
「丸い石鹸の枠を超えて、自分だけの作品を作りたい」
という方が多く来てくださるようになりました。


そんな中で、
「先生、こういう形にしてもいいですか?」
「私、こっちの色にしてみたいんですけど」
「こんなん作ってみました!」と、
自分の好きやこだわりをどんどん表現してくれる生徒さんが多いです♡

そしてレッスン中に、そういったお話をするのも楽しい(*^^*)
みなさん、いつもありがとうございます!

個性派生徒さん達の制作品を一部ご紹介

水瓶座の帝王Dさんのモアイ作品

まさかのモアイ!!!
わたしもレッスン中、暖かく見守っていました(笑)


そして細部のこだわりがすごい!
写真ではわからないかもしれませんが、手足の指先まで作っています。

どんどんできるモアイシリーズ(笑)
芸術作品だと思いませんか??

2022年のもくもくカービング10周年作品展の時に
「みんなで共同作品を作ろう!」となり、
フクロウを1人1匹作って、木の枝に付けたのですが、

このフクロウの顔をモアイになっていて、
「全部モアイにするんかい!」というツッコみを入れながら
木に貼り付けました(笑)

大好きな「蛾」を彫りまくるKさん

こちらも作りたいと聞いた時は驚いた蛾への愛』

何度も「蝶々ではなくて?」と聞き返しましたが、
聞き間違いではなく蛾でした(笑)

こだわりの作品、卵から蛾へ成長を表現してくださったKさん。



何度も、本物の蛾・蚕・イモムシの写真を私に見せながら
「もっとここをリアルにしたい!」と相談してくれていましたが、

正直わたしは虫が苦手なので、
最初は目を細めながらレッスンしてました(笑)

「先生ちゃんと見てください」と言われながら完成したKさんの力作。
いろんな意味でわたしにとっても思い出の作品(笑)

「好きなものを彫っていいですよ」と言ってるけど、
これは言ってるわたしの方がびっくりさせられる展開!

このレッスンで、だいぶ虫画像への免疫が付いた気がします(笑)

そして、『自分の作りたいもの』が形になった時は、
めちゃくたちゃ喜んでくださいました!

制作中も楽しいですけど、完成は嬉しい瞬間ですよね!
本当に良かったです♡
こんな素敵な作品を作ってくださりわたしも本当に嬉しい。

まだまだ個性派生徒さんの作品はあるのですが、
このお二人を代表にさせていただきました。

それでもレッスンは基本から!

ここまで読んでいただくと、『ハチャメチャな教室なのか?』
と、思われてしまうかもしれませんが

もくもくカービングの基礎・応用の
ソープカービングの基本のカットを学ぶカリキュラムでは
ちゃんと王道の薔薇やダリアなどレッスンしていますよ(笑)


基本をちゃんと学んで自由に作れるようになった結果、
こういう自由な自分だけのデザインを作って、
楽しんでいる方もたくさんいますよということです!

決して、「ソープカービング講座①ー1はモアイです」
とか
言わないのでご安心ください(笑)

↓ちなみにレッスンカリキュラムはここから確認できます。
ソープカービング講座について>>

水瓶座の方からいただいた嬉しいお言葉

さて、みなさんと楽しんでいる様子は伝わったかと思いますが
レッスンで「全員、水瓶座ですね!」となった時、
みなさんがこんなことを言ってくださいました。

「ここの教室は、個性を受け止めてくれるから通いやすいんです」
「ダメって絶対に言われないのがすごく嬉しい」
「こんなのを作りたいと言ったときに、やってみましょうと言ってもらえて感動した」

こだわりや個性をのびのびと表現できることが嬉しい!
といった意見を伝えてくださいました。

何気ない星座のお話から、この気持ちを聞けたときに、
わたしの作りたいもの・やりたいことが、
みなさんの作りたいもの・やりたいことと
ちゃんと教室で繋がっていることを感じてすごく嬉しかったです!

ちなみに私はおうし座です(笑)

私はというと、5月生まれのおうし座生まれ。
そこは水瓶座じゃないんかい!と言いたいところですが(笑)

おうし座は占星術の説明では、
コツコツと何かを作るのが好きで粘り強いタイプ。
12星座で1番頑固で職人気質。
ハンドメイドにも縁が深く、こだわりも強いそうです。

異議なしです(笑)
オタクな自分を愛したいと思います。


長年カービングをしてきて、
自分の作りたいデザインを追求するようになりました。

そこから、いろんな生徒さんとの出会いを通じて、
「楽しむ」「自由に表現する」という楽しさを改めて感じる瞬間が
たくさんあり、わたしもレッスンを楽しんでいます。

「自由に表現したい人」へ

当たり前ですが、通ってくださる生徒さん全員が
水瓶座というわけではありません。

今回、水瓶座にフューチャーしましたが、
皆さんに星座をお聞きしているわけではないので
全員にお聞きしたら案外バラバラかもしれませんね。

でも、共通しているのは、
「自分が作りたいものを作りたい」「自由に作りたい」
という気持ちを持っている方が多いです。

星座、年齢、性別、出身地、職業に関係なく、
カービングを心から楽しみたい方が自然と
集まってくださっていることに本当に感謝です♡

もくもくカービングはあなたの個性を歓迎します

今回の経験を通して、占星術をきっかけに
「自分の特徴」を知ることは、
いろんなことの大きなヒントになると思いました。

もしあなたが、「人と同じじゃつまらない」と思っていたり、
「オリジナル作品をゆくゆくは作りたい!」という気持ちあれば
ぜひ一度、もくもくカービングの体験レッスンにお越しください!

あなたの“こだわり”と“個性”が、きっとここで輝きます(*^^*)

*…*…*…*…*…*…*…*…*
最後まで読んでくださりありがとうございました。
気になることがあれば、公式LINEからお気軽にどうぞ◎

初めての方の『体験レッスン』も大阪・東京で随時開催中!
経験者の方の『単発レッスン』も大歓迎です!

【教室アクセス】
大阪教室(天満駅 徒歩1分)※レッスンは月の前半
大阪市北区天神橋4-8-19 カーサ天満301

東京教室(乃木坂駅 徒歩5分)※レッスンは月の後半
東京都港区赤坂9-6-26 フォンテ六本木804

【お問い合わせ】
▼LINE公式アカウント
友だち追加

▼メール (※LINE登録ができない方はメールからどうぞ )
murakikyoko@gmail.com

◆ 遠方の方はオンラインサロンがオススメです!

オンラインサロンでは月2回のライブ配信レッスンを行っています。
2020年6月にスタートし、現在は 120本以上の録画レッスンが視聴可能◎

 立体作品にチャレンジしたい方
自宅でマイペースに学びたい方
動画で繰り返し細部まで攻略したい方
☑ 全国にカービング仲間が欲しい方
☑ 何でも質問ができる環境がほしい方

こんな方にピッタリの内容になっていますので、興味のある方はぜひご参加くださいね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました