役立ち情報 どっちが簡単!?ソープカービングとフルーツカービングの難易度について 「ソープカービングとフルーツカービング、どっちが簡単?」気になる初心者さん向けに、両者の違いや難易度、おすすめの始め方を解説。経験談を交えてご紹介します! 2025.08.12 役立ち情報基礎知識生徒さんからの質問シリーズ
レッスン日程 【2025年8月レッスン日程】夏キャンペーンのお知らせあり!大阪(天満)& 東京(六本木) 教室 本日は、大阪・東京教室の8月レッスン日程のご案内。 8・9月は夏の新作デザインも登場して、1,000円OFFのキャンペーン価格で受講できるスペシャル月間ですのでお見逃しなく! 2025.08.11 レッスン日程ソープカービング
作品紹介 【夏の新作デザイン】クジラ&イルカと繊細なソープカービング 7・8月のオンラインサロンでは、鯨とイルカの立体ソープカービング新作が登場!スマホ1つで学べるオンラインレッスンの魅力や、初心者でも挑戦できる立体デザインのポイント、特典付き受講情報を紹介します。 2025.08.05 作品紹介ソープカービングお知らせ
役立ち情報 【カービング 基礎知識】カービングナイフの研ぎ方&手入れの方法 ソープカービングのナイフは切れ味が命。 摩耗やソープカスによる切れ味低下を防ぐ研ぎ方や日常メンテナンス、長持ちさせる保管方法を解説。 初心者でもできる簡単ケアで道具を長く使いましょう。 2025.07.25 役立ち情報基礎知識ソープカービング
役立ち情報 【ソープカービング 基礎知識】作品を長持ちさせる保存方法|劣化を防ぐ保管のコツ 本日は、ソープカービングの作品をできるだけ長持ちさせたい方必見! せっかく作った作品の美しさをキープするための保管方法について。 日光や湿気による劣化を防ぐための、 ソープカービングの保管について詳しく解説します(*^^*) ... 2025.07.24 役立ち情報基礎知識ソープカービング
役立ち情報 【オンライン カービング】忙しい人やこだわり派の方にこそ!オンラインカービングがピッタリな理由 『オンラインで学ぶカービング』はこんな方にオススメ!というテーマです。 近くに教室が無いという方はもちろんなのですが、それ以外にも、マイペース派・忙しい人・こだわり派におすすめな理由と、 オンラインサロンや通信講座の特徴を詳しく解説します。 2025.07.23 役立ち情報講座紹介ソープカービング
役立ち情報 ソープカービングは子供も楽しめる?親子体験レッスン開催のレポート 「ソープカービングは子供でも楽しめるのか?」をテーマに、 教室に親子で一緒にソープカービングの体験レッスンに来てくださったのでそちらの雰囲気と、 『お子様でもカービングを楽しめるのか?』についてレポートいたします! 2025.07.22 役立ち情報日々のこと基礎知識ソープカービング
基礎知識 【初心者必見】ソープカービングにおすすめの石鹸!定番〜番外編まで 今回は、ソープカービング用の石鹸選びに迷っている方へ、 そして、普段使っている石鹸以外でオススメが知りたい方へ向けて、ソープカービングのオススメ石鹸をご紹介したいと思います。 ソープカービング歴は18年、講師歴は14年となり、その中でいろいろと試してきた石鹸の彫り心地を解説します。 2025.07.20 基礎知識ソープカービング役立ち情報
レイヤーカービング レイヤーカービングの誕生秘話!視力に不安がある方でも楽しめます レイヤーカービング誕生秘話!レイヤーカービングを作るきっかけになった、1人の生徒さんのお話です。 長年カービングを続けてきたその方は、年々衰える視力に「ソープカービングをこれからも続けられるか?」 という悩みを抱えていました。そこから開発が始まったレイヤーカービング誕生きっかけのお話です。 2025.07.18 レイヤーカービング
ソープカービング 【ソープカービング 趣味】「頑張る」より「楽しい」の方が続く理由!ソープカービングを長く楽しむ人の共通点 カービングを趣味で楽しみたい人必見!上手くなろうと頑張りすぎるより、楽しく続けるほうが長続きする理由とは?ソープカービング教室の講師が見つけた、長続きする人の共通点をお伝えします。 2025.07.17 ソープカービング役立ち情報