本日は、 わたしが長年カービングをしている中で、
「これはあったら助かる!」と感動した、どれも百円ショップで手に入る
ソープカービングの便利グッズをご紹介します。
1位は意外なあのアイテムなので、最後までぜひ読んでくださいね♪
あなたのこだわりをカービングで叶える!
もくもくカービングの村木恭子です。
現在は、月前半は大阪(天満教室)、後半は東京(六本木教室)で対面レッスンを開催中!
オンラインサロンは月2回ライブ配信レッスンで立体動物&レリーフ作品が学べます!
↓↓↓↓↓↓
\ 最新情報やプレゼント動画はLINE公式から/
*…*…*…*…*…*…*…*…*
カービング講師が愛用&オススメの、
100均で手に入る便利グッズBEST3と番外編を紹介!
初心者〜講師まで必見です☆
ソープカービングは使用する道具も少ないので、始めやすいことも魅力の1つです。
どなたでも使いやすく、かつ応用も効くアイテムを厳選しました。
ぜひ制作にも取り入れてみてくださいね!
【ソープカービング講師おすすめ】百均アイテムBEST3
第3位
丸シール
これはよく文房具屋さんでも見かけますが、あるととっても便利な存在です!
わたしがよく使うのは、直径2cmと1.5cmの丸シールです。
特に、花芯サイズの目印に使用しています。
お花の花芯サイズを統一したいとき、シールを貼ってカットすれば、
均等なサイズに整った作品に仕上がります。
↓こんな感じで、石鹸に直接貼り付けて使用しています。
特に、作品を販売したい方や展示会に出すとき、
大量に同じ作品を制作したいけど、サイズ感をしっかり揃えたい時にオススメ!
手作業でもクオリティが安定するのでぜひ試してみて下さい♪
第2位
ドットペン
これは以前のブログでも紹介しましたが、作品の下書きにとにかく便利!
カービングナイフのペンケースに忍ばせておける、細ペンタイプです。
ナイフでは直接書きにくい細かいラインも、ドットペンならスイスイ描けます。
特に初心者の方にとって、下書きは安心材料になりますし、うっすら線があることで迷わずに彫り進められますよ。
↓こんな感じで使用できます◎
第1位
つけまつげ用のノリ
これは「まさか」のアイテムですが、めちゃくちゃ使えるので1位にしました!
ソープカービングをしていて、ポキっと折れてしまったときに
補正用のボンドとして使用。
細い筆タイプだと、細かいところに塗りやすくてとっても便利です!
↓こんな感じの形状です。
こちらがオススメの理由がもう1つあって、肌に使うものだから安全性が高いということ。
何気なく作った作品を誰かにプレゼントしたりすることになった時に、
『木工ボンドつかったかも!?』となると、渡すときにちょっと不安ですよね。
相手の方が、もし石鹸を手洗いに使用したとしても大丈夫なように
元々肌にも使用できるつけまつげ用のノリを使用することにしています。
いろんな場面を考えた結果、こちらの方が安心して使えます。
うっかりポキっといってしまったときの助っ人なので、
お守り変わりにペンケースに1本入れておく感じで♪
【番外編】カービングに使える100均アイテムいろいろ
ここからは、ベスト3には入らなかったけど「これも使える!」というアイテムをご紹介。
● キャラ弁グッズ(キッチン用品)
100均のキャラ弁コーナーにある、食品用の小さいフルーツデコレーターや彫刻刀。
こちらは、やわらかいものに適しているので石鹸にも応用できます。
子ども向けに開発されているものもあり、
安全性が高く持ちやすい形になっているのが嬉しいポイント。
初心者さんにも使いやすいので、遊び感覚でいろいろ試してみるのもおすすめです!
● メイクブラシ(石鹸カス払い用)
レッスンに集中してると、石鹸についた石鹸カスを
『フッ』と息を吹きかけて飛ばしそうになることありますよね?
でもこれ、他の生徒さんの作品に飛んでしまう可能性もあるので、意外と注意だったりもします。
そんな時に活躍するのが、100均のメイクブラシ!
アイメイクの柔らかいふわっとした毛のタイプが◎
サッと払えるのと、ドットペンと同じくペンケースに入れておきやすいのも便利です。
まとめ
いかがだったでしょうか??(*^^*)
100均アイテムでカービングがもっと楽しくなる!
ソープカービングの魅力の一つは、「道具が少なくても始められる」手軽さ。
だからこそ、ちょっとした工夫やアイデアが大きな助けになります。
100円ショップには、カービング専用でなくても
「これは使える!」というアイテムがたくさんありますよね!
今回ご紹介したものは、わたしが実際に愛用しているものばかり。
もし「こんなのも使えるよ!」というおすすめがあれば、ぜひ教えてくださいね♪
*…*…*…*…*…*…*…*…*
最後まで読んでくださりありがとうございました。
気になることがあれば、公式LINEからお気軽にどうぞ◎
【教室アクセス】
■大阪教室(天満駅徒歩1分)※レッスンは月の前半
大阪市北区天神橋4-8-19 カーサ天満301
■東京教室(乃木坂駅徒歩5分)※レッスンは月の後半
東京都港区赤坂9-6-26 フォンテ六本木804
▼メール (※LINE登録ができない方はメールからどうぞ )
murakikyoko@gmail.com
◆ 遠方の方はオンラインサロンがオススメです!
オンラインサロンでは月2回のライブ配信レッスンを行っております。
2020年6月にスタートし、現在は 120本以上の録画レッスンが視聴可能◎
☑ 立体作品にチャレンジしたい方
☑ 自宅でマイペースに学びたい方
☑ 動画で繰り返し細部まで攻略したい方
☑ 全国にカービング仲間が欲しい方
☑ 何でも質問ができる環境がほしい方
こんな方にピッタリの内容になっていますので、
コメント