【初心者さん歓迎】ソープカービング体験レッスンの流れと作品紹介!

ソープカービング

本日は、もくもくカービングのソープカービング体験レッスンの流れ、
作品紹介、教室の雰囲気をご紹介!

体験レッスンは説明も合わせて2時間で完成。
そし、家でもう1度作れる動画プレゼント付きなんです(*^^*)


あなたのこだわりをカービングで叶える!
もくもくカービングの村木恭子です。

現在は、月前半は大阪(天満教室)後半は東京(六本木教室)で対面レッスンを開催中!
オンラインサロンは月2回ライブ配信レッスンで立体動物&レリーフ作品が学べます!

↓↓↓↓↓↓
\ 最新情報やプレゼント動画はLINE公式から/
友だち追加

\ 各講座の詳細はこちら/

*…*…*…*…*…*…*…*…*

初めてでも安心!ソープカービング体験レッスンの魅力とは?

ソープカービングに興味はあるけれど、
「自分にできるか不安」「不器用だけど大丈夫かな?」と思っていませんか?(*^^*)

もくもくカービングの教室に来られる方の9割は未経験。
そして、お1人で来られる方が多いです。


今回は、初心者の方でも安心してご参加いただける
「もくもくカービング」の体験レッスンについて
実際の様子や作品例、レッスンの流れを詳しくご紹介します。

教室の雰囲気や、体験レッスンのイメージが沸いてもらえたら嬉しいです!

ソープカービングとは??

そもそものソープカービングとは!?
専用のナイフを使って石鹸にお花や模様、立体的なモチーフを彫っていくタイ発祥の伝統技術です。

見た目の華やかさと香りの良さ、
そして手軽に始められることもオススメポイント!
じわじわと人気になってきている気がします(^^)/

五感を使って集中できる癒しの時間は、
「無心になれる」「ストレス解消になる」と好評です。

↓教室中に石鹸を飾っているので、初めての方はゆっくりご覧になってくださいね♪


体験レッスンではまず、カービングとは?から始まり
使用する石鹸・道具についてのご紹介からゆっくりスタートします☆

体験レッスンの参加者はどんな人?

「もくもくカービング」の体験レッスンに参加される方は、9割がソープカービング初体験の方。

ほとんどが女性で、年齢層は20代〜70代までと幅広く、
「自分のペースで楽しみたい」というマイペースな方が多いのが特徴です。

「ものづくりは久しぶり」「不器用なんです…」という方も多いのですが、
なんと、これまで体験レッスンで完成できなかった方はゼロ!

2時間たっぷり集中して、石鹸が美しい作品へと変わっていく過程を楽しんでいただいています。

駅近&アットホームな教室

教室は大阪・東京ともに駅から徒歩すぐの場所にあり、アクセスも抜群。
特に大阪教室は、駅すぐで雨の日も傘いらずで喜んでいただいています!

「初めての場所に行くのは緊張する…」という方も安心して来られるような、
アットホームでまったりとした雰囲気が自慢です。

実際に通われている生徒さんからは
「ここに来るのが癒しの時間」「無理しなくていい空気感が心地よい」
といった声もいただいています(*^^*)

レッスンの流れ|初めてでも安心のステップ

体験レッスンでは、次のような流れで進みます。

① カービングの説明からスタート

ソープカービングとは何かについて(タイの歴史など)
・使う石鹸や道具について(石鹸の種類、ナイフ・彫刻刀)
・安全に行うための、ナイフの持ち方・力加減など

いきなり「さあ彫ってください!」ではなく、丁寧に説明から始めていきます。

せっかく体験レッスンにお越しいただいたので、
カービングがどんなものか知ってくださいね(^^)/

② 実際にカービングにチャレンジ!

実はもくもくカービングの体験レッスンでは、
ソープカービングで使うほとんどの道具を体験できるように工夫しています!

・カービングナイフ
・ソープカービング専用の彫刻刀
・下書きのペン
・飾りのビーズの付け方

など、最初に知りたいことが詰まった課題になっています(*^^*)

そして、たくさんの石鹸の中からお好きな石鹸を1つ選んでいただいてスタート。
↓こんなにたくさんあるので、ぜひ悩んでくださいね!笑


ナイフの扱いも実際に一緒に手を動かしながら学べるので、

「カービングってどんな感じなのか?」の体験と、
「完成した時の達成感!」を楽しんでくださいね☆

③ 2時間後には完成!

不思議なことに、カービングに没頭しているとあっという間の2時間!
無心で作る楽しさと、完成の達成感をぜひ味わって下さい(^^♪

そして、初めての方でも「こんな可愛い作品ができたー!」と
皆さん驚かれるほど、作品がしっかりと形になります。

作品例|体験レッスンで作れるデザイン

初めての方が体験レッスンで作るオススメの作品は、
画像の『お花のソープカービング』です☆

その他、季節によってはクリスマスツリーや
ハロウィンデザインなどもあるので、
そちらもお楽しみいただけます♡

「見た目は難しそうだけど、意外とできた!」という声が多く、
自信に繋がって次回のレッスンを楽しみにされる方も多いです!

まずはどんなものかを試してみて下さいね(*^^*)

特典|動画プレゼントで復習もバッチリ

『ワクワク感が抑えられなくて、次のレッスンまでにもう1回家でも作りたい!』
と言っていただけることが多く、

ご自宅で復習ができるように、体験レッスン終了後に
体験レッスンで作った課題のレッスン動画をプレゼントしています☆

もくもくカービングのソープカービングのレッスンは
基礎・応用コース48課題は全て『レッスン動画付き!!』

何度でも見直せるので、ご自宅での復習・練習・予習したい方にもぴったりです◎

体験レッスンを通して見える世界

体験レッスンを受けることで、自分の手で作り上げる楽しさや、
集中することで心が落ち着く感覚を味わっていただけます。

わたしは実はこの没頭する感じが大好きで、
『もくもくカービング』のもくもくは
『雲がもくもく、流れているのを眺めているような心穏やかさ』
を教室名に込めています。

「カービングって細かくて難しいのかな?と思っていたけど、こんなに癒されるんだ…!」
と驚く方も多く、
日常の自分だけの時間に取り入れてみてほしいです(*^^*)

まとめ|まずは気軽に体験してみてください!

ソープカービングは、初めてでも大丈夫!

「ずっと気になっていた~」という方こそ、
ぜひ体験レッスンにいらしてくださいね♪

▼体験レッスンのお申込みはこちらから

【もくもくカービングメールフォーム】

ご予約は24時間受付ています!
メールフォームに、ご希望のレッスン日時を記載して送ってくださいね(^^)/

*…*…*…*…*…*…*…*…*
最後まで読んでくださりありがとうございました。
気になることがあれば、公式LINEからお気軽にどうぞ◎

【教室アクセス】
大阪教室(天満駅徒歩1分)※レッスンは月の前半
大阪市北区天神橋4-8-19 カーサ天満301

東京教室(乃木坂駅徒歩5分)※レッスンは月の後半
東京都港区赤坂9-6-26 フォンテ六本木804

【お問い合わせ】
▼LINE公式アカウント
友だち追加

▼メール (※LINE登録ができない方はメールからどうぞ )
murakikyoko@gmail.com

◆ 遠方の方はオンラインサロンがオススメです!

オンラインサロンでは月2回のライブ配信レッスンを行っています。
 2020年6月にスタートし、現在は 120本以上の録画レッスンが視聴可能!

 立体作品にチャレンジしたい方
自宅でマイペースに学びたい方
動画で繰り返し細部まで攻略したい方
☑ 全国にカービング仲間が欲しい方
☑ 何でも質問ができる環境がほしい方

こんな方にピッタリの内容になっていますので、興味のある方はぜひご参加くださいね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました